フリーランスとしてHRP(ヒューマンリソースパートナー)日中異文化経営コンサルタントして活動している金です。
プロフィール
https://hrp-kinei.com/hrp/about/
■中国総代表の出張
「次回のアポイント変更させてもらってもいいですか?」A総経理から連絡がありました。人事制度の運営についての相談を数回に渡って行っていた所でした。
私は「もちろんかまいませんが時間的な制約もあり緊急な要件なのでなるべく早めに次回設定をお願いします」と返答し、旧知の仲と言う事もあり「何かありましたか?」と聞いてみました。
するとAさんは「実は本社の執行役員でもある中国総代表が上海に来る事になり、会議やプレゼンテーションの準備、出迎えや食事を含めいろいろあって・・・」私は「なるほど。それは色々準備がありますね。ただ人事制度の運用も時間の制約がある事ではありますので」と答え、Aさんは「確かにそうだね。ちょっと調整します」と回答されました。
■反対を押し切り社員面談
その後すぐにアポイントいただき運用面でのいくつかのアドバイスをさせていただきました。すぐに「電話でお話しした中国総代表ととお時間いただけますか?」とAさんから連絡がありました。私は「もちろんです」とお答えし中国総代表とお会いする事になりました。
総代表の中国経験はまだそれほど長くなくとても穏やかな方でした。人事についてもとても重要だと考えられていました。お忙しい中中国特有の人材マーケットや賃金、離職を含む人事課題について有意義な意見交換をする事ができました。雑談になり、組織文化や現地化、幹部育成の話になりました。
総代表は「当初は総経理や日本人駐在員を中心に意見交換をしたのですが現地の事は正直知らない事が多くて。現場を知る事が必要と幹部数名と面談をしました」と答えられました。
総代表は「どこまで話してくれたかわかりませんが、現場で何が起こっているのか少しですが把握できました」と感慨深く話されていました。
後日A総経理と話す機会があり「アテンドはそこそこで当初は私を含め日本人数名と面談し状況を教えてくれと言われんだけど無理矢理幹部と面談してもらってよかったよ。相当カルチャーショックを受けたようだった」と笑っていました。
■外からは見えない景色
総経理の仕事は本社の経営理念を踏襲し、海外進出の事業戦略に従って中国における経営方針を示し、現地法人を現地社員とともに正しい方向に導いて行く事です。
総代表の仕事とは何でしょうか?日本における海外の事業戦略を中国でどう落とし込むのか?また中国の現状を日本にどう伝えどう事業を推進し発展させていくのか?日本と中国の架け橋であり中国事業全体の旗振り役でもあります。重要なのは現場の長である総経理に仕事をしてもらう事です。そのために重要なのは総経理への権限移譲。必要以上の介入や強制は現場に混乱を招くだけです。
中国の市場は大きく変化しています。競合が変化し、更なる付加価値を要求されるより厳しい競争状態にあります。事業戦略の再構築を迫られ中、90後(90年代生まれ)、00後(2000年以降生まれ)の新世代の出現を含め強化すべきは事業から落とし込んだ組織、人事戦略です。事業戦略はもちろん重要ですがそれを動かすのは「人」です。文化の形成、組織の再構築や人事制度の見直し、採用手法の多様化なのです。
現場の責任者は総経理。問題はいつも現場で起きています。問題のない会社はありません。重要なのは問題からどれだけ課題形成をしてどう解決に動いているかどうか?です。そのためには総経理はもちろん現場の幹部社員の力は不可欠です。総代表は総経理の圧倒的なサポーターであるべきだと思っています。
何よりも大事なのは現場です。
PS
会社の「人」の問題をあきらめている方へ。
私、金鋭が10社限定で経営と人事の課題について無料で相談会を開催させていただきます。
御社独自の問題を在中25年の私が様々な事例と共に問題解決までのヒントを無料で差し上げます。
相談してみたい!!!
という方はこのメールにご返信くださいね。
一社一社丁寧な対応を心がけておりますので、返信が遅れてしまうかもしれませんが、ご連絡いただければ必ず回答しますので、しばらくお待ちくださいね。
wechat(微信)でも配信中!!(中国語版も)
↓↓↓
==== この定期カイゼン通信の目的 ========
この定期カイゼン通信は、生産現場、物流現場で孤軍奮闘されている方へ、また、日本で中国のオペレーションを管理している方へ少しでもお役に立てればと思い、発行させていただいております。我々は、生産現場、物流現場向けの業務カイゼンのためのシステムを製造販売しておりますが、システム導入に限らず皆様のご苦労、問題を解決する事を第一の仕事としております。
コストカイゼンを含めた様々なカイゼン事例がたくさん蓄積されています。その事例を皆さんでシェアすることが、最短距離での解決方法ではないかと思い、ニュースレターを発行しています。お問合わせや、お聞きになりたいことがありましたら、このメールに直接返信して頂いて結構です。
当研究会では、しつこい売り込みは一切ないので、安心してお問い合わせ下さ
い。
**********************************************************
当研究会の理念は「感謝」です。
当研究会の仕事は、「現場で起こった問題をトヨタ生産方式(TPS)
やITを活用して解決し感謝される事」です。現場で困ったら、まずはご一報を!!
相談無料です。
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131C
*********************************************************
ご連絡は中国からは400-604-1765フリーダイヤル、24H365日受付中、
日本からは+86-21-6440-1765 /86-21-6432-5544
受付時間は平日9:00〜18:00までです。
担当:門脇 日本語、中国語両方OKです!!
生産、物流現場カイゼンNews Letterはこちら!!
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131C0
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F0912B69
現場カイゼン塾沪江网校のURLはこちら!!
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131B59
**********************************************************
この定期カイゼン通信の配信停止をご希望の方は下記より手続きを受け付けております。メール配信解除は
こちら