おはようございます!
カイゼン研究会の池田です。
↓↓↓
プロフィールはこちら
TPMについての小ネタを毎週配信していこう!
というこの水曜日の企画。
本日は件名にもありますが、"TPM"という視点で儲からない
会社の特徴をとらえていきたいと思います。
この図はとある例です。
不良、クレーム件数の実績と遷移を表したものです。
本来は不良のカテゴリなどを分けて詳細を見てもいいのですが、
簡略化のために件数だけを縦軸に取っています。
さて、この図をパッと見て気が付くことはありませんか?
不良、クレームのばらつきもそうですが、
もっと言うとゼロになった翌月にはまた再発しています。
やはりゼロになると気が緩んでしまうのでしょうか?笑
ただ再発するとまた火消しをしてゼロになって・・・
という流れを数年間繰り返しています。
ここから言えることは、再発防止策が取られていない、
もしくは見かけだけの再発防止策になっている可能性がある、
ということです。
不良、クレームが発生してから対策している、という風にも
言えるかもしれません。
不良、クレームの件数や詳細も含めた結果は管理されているのでしょう。
しかし、この図では成果が上がっているようには見えません。
つまり、結果の管理に埋没している状態、と言えます。
これがTPM視点での、儲からない会社の特徴の一つ
儲からない会社は結果の管理に埋没している
という状態です。
設備の過去トラも同じです。
工場の生命線とも言える設備の改良案であるとか、
再発防止策であるとか、そんな学びや気づきがあるかもしれない
財産(データ)が過去トラです。
しかし使わなければそれこそ埋没です。
あなたの工場は如何でしょうか?
是非一度、身の回りを確認してみてください!
P.S.
この内容を書いている時にふと、
前職の同僚のアメリカ人を思い出しました。
彼は私に向かって、
「とにかく手順書をくれ、僕が溺れるくらいの手順書だ!」
と、溺れる様をボディランゲージで表現しながら英語でそう言いました。
溺れるという英語の意味は分かりませんでしたが、
レベルの低い英語能力と、明らかに上から降ってくる
手順書に溺れる表現をしていたので間違いはないと思います笑
上司に話したら、
「あいつはそういうやつだから放っておけ」
と言われてこの話は終わりましたが笑
wechat(微信)でも配信中!!(中国語版も)
一般社団法人 生産、物流現場カイゼン研究会 中国支店
現場カイゼン診断士 池田 竜貴
==== この定期カイゼン通信の目的 ========
この定期カイゼン通信は、生産現場、物流現場で孤軍奮闘されている方へ、また、日本で中国のオペレーションを管理している方へ少しでもお役に立てればと思い、発行させていただいております。我々は、生産現場、物流現場向けの業務カイゼンのためのシステムを製造販売しておりますが、システム導入に限らず皆様のご苦労、問題を解決する事を第一の仕事としております。
コストカイゼンを含めた様々なカイゼン事例がたくさん蓄積されています。その事例を皆さんでシェアすることが、最短距離での解決方法ではないかと思い、ニュースレターを発行しています。お問合わせや、お聞きになりたいことがありましたら、このメールに直接返信して頂いて結構です。
当研究会では、しつこい売り込みは一切ないので、安心してお問い合わせ下さ
い。
**********************************************************
当研究会の理念は「感謝」です。
当研究会の仕事は、「現場で起こった問題をトヨタ生産方式(TPS)
やITを活用して解決し感謝される事」です。現場で困ったら、まずはご一報を!!
相談無料です。
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131C
*********************************************************
ご連絡は中国からは400-604-1765フリーダイヤル、24H365日受付中、
日本からは+86-21-6440-1765 /86-21-6432-5544
受付時間は平日9:00〜18:00までです。
担当:門脇 日本語、中国語両方OKです!!
生産、物流現場カイゼンNews Letterはこちら!!
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131C0
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F0912B69
現場カイゼン塾沪江网校のURLはこちら!!
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131B59
**********************************************************
この定期カイゼン通信の配信停止をご希望の方は下記より手続きを受け付けております。メール配信解除は
こちら