フリーランスとしてHRP(ヒューマンリソースパートナー)日中異文化経営コンサルタントして活動している金です。
プロフィール
https://a.k3r.jp/a_sol/37137C08338E77
中国で働くという事は「違って当たり前」を受け入れ理解すること。頭ではわかっていてもなかなか出来るものではありません。
中国の社員と話していると「ずっとそう思っていたんだ・・・」「普通はそう考える・・・」「そんな風に考えていたんだ・・・」と言う様な事は多くないでしょうか。
書籍やテレビを含めたマスコミに影響される事も多く中国に対して画一的な見方になりがちです。情報はあふれるほど多いのですが本当の姿はなかなか伝わらないものです。しかし駐在や長期出張を含め、中国で仕事をしたことがある人であればその違いやとまどいは多いと思います。
日本と中国、日本人と中国人は外見や文化において限りなく近いとは思いますが、環境や国情、考え方などはかなり違います。双方共に長きに渡り培われた価値観や基準はそう簡単に変わるものではありません。またそれは違って当然です。
「肌の色以外は全て違うと思ってください」と伝えることもあります。ビジネスの現場において双方の意見の相違は誤解や偏見に左右される事が多いのも事実ですが、本質的に大事なのは双方がコミュニケーションしようとする気持ちです。
人間が言葉でコミュニケーションできるのは心の中の何%でしょうか?同じ民族が同じ環境で同じ言語でコミュニケーションしていてもいわゆる「勘違い」は起きます。ましてや中国であれば言葉も違い、国情も違うのですから余計コミュニケーションギャップは大きくなります。違いを認識し、口と目と耳と心を使い相手の心を知ろうとするコミュニケーションはエネルギーとパワーが必要です。
駐在員を含めた日本人の中国人社員に対するコミュニケーション手法を見ていると、ある共通点があることに気が付きます。それは日本人のコミュニケーションスタイルが「推測」「期待」「テレパシー」のコミュニケーションだということです。
中国人社員が直属の上司である日本人に「例の資料ちょっと持って来て」と言われたとします。この日本人上司の頭の中では「月末だし今の状況からして俺の机から売上計画の資料を持ってきてくれるだろう・・・月末だし」と考えたとします。一方中国人社員は「上司は確かに忙しそうだ、月末だし何の資料か聞くと怒られそうだからとりあえず売上計画の資料を持って行こう」となればうまくいきます。
しかしこの中国人社員が「上司は忙しそうだ・・・いらいらしているし、取りあえず商品データの資料を持っていこう」となると大変なことになります。商品データの資料を見た日本人上司は(何でわからないんだと思いながら)「この忙しいのに!俺が欲しいのは売上計画の資料に決まっているじゃないか!月末だろう?日本では当たり前だよ。何でそんなことがわからないんだ!」となります。
中国人社員は怒られながらも心の中では「怒るぐらいなら最初から月末だから売上計画の資料を持って来てと言えばいいのに!怒っている時間がもったいない」と考えます。その場はなんとか収まるにしても、この2人が今後もいいコミュニケーションが出来るとは思えません。
日本人上司は「中国人は先が読めない」となり中国人社員は「日本人はよくわからない。それにいつも怒っている」となり距離は開いていきます。
日本人のコミュニケーションは往々にして推測し期待している事が多いようです。「一を聞いて十を知る」「あ・うんの呼吸」という言葉からもわかります。同じ土壌、環境、言語で育ち長い時間一緒にいれば通じる可能性は高いかもしれませんが、異国で環境も言語も国情も違う中では「なぜやらなければいけないのか?」「あたなはどう思っているのか?」「どうすればいいと思う?」等々踏み込んだコミュニケーションが必要になってきます。
中国人のコミュニケーション手法は「合理的・直接的・直情的」です。推測し期待しているだけではなかなか動いてはくれません。やりすぎていると思っているぐらいのコミュニケーションがちょうどいいのかもしれません。コミュニケーションの手法を少し変えてみるだけで新たなヒントが出てくるかもしれません。
==== この定期カイゼン通信の目的 ========
この定期カイゼン通信は、生産現場、物流現場で孤軍奮闘されている方へ、また、日本で中国のオペレーションを管理している方へ少しでもお役に立てればと思い、発行させていただいております。我々は、生産現場、物流現場向けの業務カイゼンのためのシステムを製造販売しておりますが、システム導入に限らず皆様のご苦労、問題を解決する事を第一の仕事としております。
コストカイゼンを含めた様々なカイゼン事例がたくさん蓄積されています。その事例を皆さんでシェアすることが、最短距離での解決方法ではないかと思い、ニュースレターを発行しています。お問合わせや、お聞きになりたいことがありましたら、このメールに直接返信して頂いて結構です。
当研究会では、しつこい売り込みは一切ないので、安心してお問い合わせ下さ
い。
**********************************************************
当研究会の理念は「感謝」です。
当研究会の仕事は、「現場で起こった問題をトヨタ生産方式(TPS)
やITを活用して解決し感謝される事」です。現場で困ったら、まずはご一報を!!
相談無料です。
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131C
*********************************************************
ご連絡は中国からは400-604-1765フリーダイヤル、24H365日受付中、
日本からは+86-21-6440-1765 /86-21-6432-5544
受付時間は平日9:00〜18:00までです。
担当:門脇 日本語、中国語両方OKです!!
生産、物流現場カイゼンNews Letterはこちら!!
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131C0
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F0912B69
現場カイゼン塾沪江网校のURLはこちら!!
https://a.k3r.jp/a_sol/1861F1131B59
**********************************************************
この定期カイゼン通信の配信停止をご希望の方は下記より手続きを受け付けております。メール配信解除は
こちら